koken 4711X フリーターンクロスレンチ

使い始めて約3年(2010現在)、少し高いけど多分一生モノ

フリーターンクロスレンチ

整備に明るい方でなくても
雪国でクルマに乗る方にはおそらくマストアイテムのクロスレンチ
車載工具ではやはり効率がいいとは言えないからね
当方も譲り受けたいわゆるクロスレンチを使っていたんだけど
あろうことか十字の溶接部分が作業中に破綻・・・ あわやオオゴトに
そこで新たに導入したのがコイツ
クロスレンチの泣き所をことごとく解消していていーのです
少し高いケド、長い目で見るとオススメできる工具っすね

koken 4711X フリーターンクロスレンチ

レンチ全体

購入当初、クルマブログでも紹介してたんだけどアレから早3年、もはやタイア交換時の顔っすね あまりに気に入って、オヤジにも買ってあげたくらい 
何がいーかと言えば、まずは分解するとコンパクトになるってコトでしょう こういった仕様のクロスレンチは他メーカーにもあると思うんだけど、使う機会が限られる工具だから、未使用時にかさばらないってのはフツーに使うヒトにとって大事なコトだね コイツじゃないとしても新たに導入するなら重視していいポイントかも 作りはあえて語るまでもないコーケン製だから質実剛健っす 色気はないけどいい工具(特にソケットツール)を作る日本屈指のメーカーだね 
全長は長い方のロッドで約350mm、ソケット(60mm)を挿したロッドで約325mm このくらいならクルマのどこかに放り込んでおけるのではないかと

コイツの特徴

フリーターンの由来とも言える部分、持ち手のローレット加工部分が空転するようになっていて、早回しがしやすいです 負荷のかかってない状態でココを回そうとすると若干渋く感じるんだけど、実際に使うとちょうどいいくらいの回りっぷりです 可動イメージとしては単車のステムっぽいかな 安価なモノだとココは遊びが多めの状態なんで、チカラがかけにくかったりしますね ま 高いだけのコトはあります

もひとつ特徴的なのは差込部分と軸が楕円ってコト コレは何気に難しい加工で、スゲーなぁと見とれたモノですが、楕円になってることで作業中に空回りしません ココがクルクル回ってしまうとチカラが逃げていくから、こういった分割式クロスレンチの泣き所を解消してると言えるのではないかと この軸には中央と左右端部にストッパー(ボール)が装備されてるんで、使いたいポジションをキープしてくれます 留まり方も渋すぎず緩すぎずのゼツミョーな味付 特に不満は感じないと思いますよ

使い勝手

通常のクロスレンチだとちょいキツく締まったネジで難儀するシーンでも、下写真のよーにロッドを片側に寄せれば、まぁたいていのナットはやっつけられます ってかコレで緩まないくらいに締め付けてるコトの方がむしろ問題 適正なトルクを思えばレンチに足をかけてンギッって締めるのは、あきらかにオーバートルク 緩むよりはマシっていうキモチは理解できるんだけど、ハブの軸にムリがかかってると考えると、そっちが破綻したトキの方が個人的には心配 だから効率を優先させたインパクトレンチ使用にはあまり賛成できないっす とはいえ最近は適正トルクで負荷を逃がすインパクトを使ってるトコも多いから、作業を以来するなら聞いてみるといーかも 

とまぁクロスレンチとしては死角ナシといっていいくらいな工具なんだけど、やはりネックは価格っすかね ウチでは差込が1/2ってのもあり、通常のバーハンドルとして単車整備なんかで使うこともあるんだけど、タイア交換だけで使うにはもったいないくらいに良く出来た工具っす

同時購入した薄肉ソケット koken 4300M-21(L60)

4300M-21

買い方によってはセットでお安く!なんてのに巡り合える場合アリ
通常より外径が小さいから、ホイールナット穴が小さめでも使えます!

比較

メーカー表記でコイツ(4300M-21)の外径は27.1mm ウチのノギスで測ると27.05mm 端数は切り上げたんすかね ウチのは高さが60mmのタイプなんだけど、同様に薄肉でロングバージョン(高さ110mm 4300M-21(L110))ってのもアリ ホイール穴の奥行きでセレクトできそーですね 気になるのは、このロングバージョンの方がメーカー表記的にやや小さい点(外径26.8mm) ソケットの肉厚がシビアなホイールを所持してる方にとって、このわずかな差は小さくないハズ!
参考までにウチで持ってる通常の1/2角(21mm)のコマと外径を比較してみると、コーケンの(4400M-21)だと29mm もひとつのKTC(B30-21)で28.6mm わずか数ミリの寸法差だけど、自車のホイール穴より0.5mm大きいだけで使い物にならないワケだから、シビアなホイールを所持してる方は一度採寸しておくといーカモ

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional