清掃中に寝てはイケナイ件 他

疲れていたとはいえ、反省しきりなのだ・・・

愛用エアブラシ

上写真は長いコト愛用してるエアブラシなんだけど
シルバーのが今は無きオリンポスのROUNDLY かれこれ20年は使ってるかなぁ
コレといった特徴はナイものの、個人的には好みなサイドカップ仕様で
手にしたトキの重量バランスが気に入り、なかなかスタメン落ちしないんだよね
下の黒いヤツは店先で一目惚れ?したHANSA 281 ドイツ製のコイツは
エアブラシ=メッキシルバーっていう先入観をひっくり返されただけじゃなく
シングルアクションながらトリガー式っていう面白いメカニズムで
その使い勝手ゆえ(すこぶる具合がいーのだ)
なかなかダブルアクションのエアブラシ導入に至らなかったくらいのお気に入り
塗装塗装と騒いでるワリに
エアブラシはこの2つと最近手にしたボカシ用のエアテックスものの3つがメインで
スプレーガンも2つしか所有してません
だもんで、比較検証できるほどのケーケンが乏しく
当サイトで紹介しそびれてるジャンルなんだよね

それはさておき
先日の軟禁状態中(笑)、事件?は静かに起きたのだ(涙)
ひっきりなしに色を変え、塗っては組んでっていう工程の場合
エアブラシの清掃はクリーナー(シンナー系)でうがいさせ
流路をそれなりにキレイにしつつ次の色って感じで進めてるんだけど
仕事終わりでは必ず分解清掃するんだよね
その日もいつもの調子で分解清掃してたんだけど
あろーことか清掃中にコックリコックリと急激な睡魔に襲われ・・・

パーツ破壊

エアブラシの先端に収まる真鍮パーツを洗浄ブラシで貫通破壊・・・
だぁ~!!! 壊しちった!!!
ま まぁ もうひとつの方でとりあえず仕事は切り抜けるとするか・・・
なんて思いつつそっちも清掃作業に入ったんだけど

再びやってきた睡魔により・・・

まさかの2台連続破壊(号泣)

あまりのショックで半べそだったんだけど
もうとりあえず忘れて寝るコトに(O型的発想) 夜中の3時、そりゃ眠いよね

翌朝、一度仕切りなおしてイロイロ調べてみると
とりあえずどちらも補修パーツは入手できそーなんでひと安心
ただ、仕事は待ってくれないからホビーショップへGO

TAMIYA

で、選定もそこそこに入手したのが上写真のTAMIYAモノ
BB RICHのOEMだから質実剛健さは問題ナイとして、清掃のしやすさとダブルアクション
0.3mm径なら汎用性もあるからどーにか1台で乗り切れるかなと
あわただしい中使ってみると、エントリーモデルながら悪くないね
趣味の色塗り領域では霧化性能にもうひとがんばり欲しいトコだけど
業務のベタ塗りなら十分コレでOK

そんなこんなで無事模型は完成したんだけど
眠たいトキはエアブラシを触らない! と、ココロに誓いましたよ(反省)

チビッコがゴハンを食べつつウトウトしてる様は、カワイイことこの上ないけど
エアブラシを握りつつ塗装部屋で気絶してるおじさんには
泣けちゃう悲壮感しかないね(笑)

どうよコレ、スゲーぞ!

カッティングマシンの性能

悲しい中年話だけじゃ空しいので、収穫のあったハナシも少々
先日やってきたカッティングマシン(CE-5000-40-CRP)が早速魅せてくれました
ステカじゃどーしても辿り着けなかった領域を、グイグイこなしてく様は惚れ惚れするほど
写真はヘアラインシルバーのワリと切り難いタイプのシートなんだけど(基材が金属フィルム系)
見事に 四角 で切り抜いてるでしょ?
細い方の線で設定値が0.3mm 太い方で1.0mmかな いや、もうカンペキ
コレでもまだ能力の1/10も使ってないから、先々楽しみっす!
ま ココまで細くなるとカス取りは地獄なんだけどね(笑)

アタマはひとつしかないんだからさぁ・・・

SIMPSON SX 3ついるかぁ?

深夜奇行こそ封印してましたが
何気にオークションで目に留まったSIMPSON SX(多分4か6)
まぁいつもの調子で高値になるだろーなと思いつつテキトーに入札して放置
で、2週間後、落札しましたのメール!?
既に何を入札してたかさえ忘れかけていたんだけど
まさかの3個目、仲間入りです(笑)
NORIXさんにはできるだけ早く復刻させてもらいたいっすね
だってこの調子だと増殖が止まらない・・・
いやぁ それにしても カッコイイ・・・(アホだぁ)

Dリングの報復

確かに初めて手にしたSXにはD-ringが装備されてなくてブツブツ言ったけど
それを知ってか知らずか今回の3代目には3個もD-ring付いてる・・・
何か 見えないチカラ に操られてる気分(笑)
ウチに来るべくして来た・・・ のか?
図らずもいい感じで年代違いが揃いましたねぇ
オレは何処に向かうんだろーか・・・

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional